埼玉県に緊急事態宣言が発令されていすます!慎重な判断をお願いいたします。また、現在の斎場状況を詳しくアドバイスいたします。
ご注意ください!!
※コロナ便乗商法
新型コロナウイルスの影響か、火葬のみのご依頼も増えているようです。追加料金の帳尻合わせか、従来の価格がいたずらに高騰している傾向にあるようです。
※公営斎場なりすまし商法
インターネット検索で、あたかも公営斎場申込みと勘違いするサイトが多数存在しているようです。なかには会社名まで表記されていない悪質な手口を用いているところもあるようです。
【最新情報】4月16日の通達により、飯能斎場の葬祭場(式場)及び通夜室が利用停止されています。【最新情報】5月25日緊急事態宣言が解除されましたが、利用停止が続いています。5月26日現在 【最新情報】6月1日の通達により利用が再開されました。
■緊急の場合は時間外でも遠慮なくお申しつけください。24時間対応にて病院までお迎えにあがります。

4月8日より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般葬プランの執行を当面の間停止させていただきます。
5月25日の緊急事態宣言解除にともない、利用を開始いたしました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防について、当会の取り組みをご紹介いたします。油断は大敵です!!ご協力お願いいたします。



良心的な価格が口コミで広がる!明確な内容-集まる信頼で20年
■安心して格安な葬儀が行えるための葬祭NPO法人です!
起業を考えたとき、公益的・公共精神に基づいた社団(NPO法人)の道を選択しました。 その結果、埼玉県知事認証の下で葬祭事業を行っておりますので、特定非営利活動促進法に基づく 適正な運営報告義務が課せられています。埼玉県でも数少ない葬祭NPO法人として誠実に努めますので、安心してお付き合いください。
■一度でも経験された方は知っています!
当会に葬儀を依頼される方の多くが、過去に葬儀を出され苦い経験をされているようです。依頼後に予想外の追加費用が加算され払わざる結果ほどイヤなものはありません。ウチのお客様にこんな思いはさせません。
■賢く葬儀社を選ぶには?
激安をうたう葬儀社-オプション料金でつりあげたり最後はしっかり帳尻があうようになっているのではないでしょうか。また、料金を提示しない葬儀社-まず間違いなく高い料金を請求されると思われます。お客様に面接いただき、お眼鏡にかなった場合は、どうか当会にご依頼ください。
おすすめポイント
POINT1 押し売りはトラブルの元です
お問合せの方のなかには、大切なひとのお具合が思わしくないなど、ご不安な時を過ごされている方もいらっしゃるかもしれません。その様な時に「物売りの姿勢」で対応してしまうと、ご気分を害されてしまうことはもちろんのこと、到底ご依頼をいただく事はできません。私どもでは、まず お客様からのご要望をしっかりとお聞きすることを大切にしています。
POINT2 インターネットの信頼性が試される時です
ポータルサイト大手のA社、B社、C社に対し景品表示法違反にて消費者庁から措置命令が発せられました。「追加料金一切不要」などの記載がありながら、実際には追加料金が発生していた場合があったと言う事です。お客様には、より慎重な選択を願うばかりです。
POINT3 経済的なお葬式を行うには公営斎場が安心です
今はコンパクトなお葬式が主流です。
所沢市斎場での葬儀は昭和63年の開設当初から、また、しののめの里での葬儀も平成20年の開設当初からお世話になっており、誰よりも知り尽くしています。インターネットでは得られない現場の情報をいち早くご案内いたします。
POINT4 地域密着 近くて便利に尽きます
地域周辺で便利な葬儀社 スグお伺いできます。
受け持ち範囲を広くすると、どうしても仕事が雑になりがちです。所沢市斎場での葬儀は、所沢・清瀬の方など、飯能斎場での葬儀は狭山・飯能・日高の方など。しののめの里での葬儀は富士見・ふじみ野・三芳の方とエリアを限定しました。それは、お困りの時やご不安が募る時、そのお気持ちを少しでも早く解消できるのが一番と考えるからです。